南地区
中央体育館
2013年に完成した、バスケットボール場、体操競技場、体操場、ダンス場、トレーニング場を有する総合体育館です。

バスケットボール場(中央体育館)
ゴールリングが四方面に複数設置されており、シュート練習をするのに効果的です。プロジェクターとスクリーンが備わっているため、映像をチェックできます。センターコートのゴール2ヵ所には得点表示用の電光掲示板があります。


体操競技場(中央体育館)
体操競技に特化した施設です。国際大会の基準に適合し、体操競技の男女全種目に対応可能です。


体操場(中央体育館)
天井高14mの体操場です。トランポリンなど高さが必要な競技に適しています。

トレーニングルーム(中央体育館)
第1トレーニング場は、ウエイトトレーニングをメインとするマシンが揃っています。
第2トレーニング場は、全身の筋肉を鍛えるマシンが揃っています。



球技体育館(第1・第2バレーボール場)
バレーボール専用の体育館です。バレーボール場は2つに分かれており、バレーコートは各2面、合わせて4面の広さです。


プール
水深5mの屋外プールです。最高10mの飛び込み台を備えています。


屋内プール
50m×7レーンを有する屋内温水プールです。カメラを用いた泳法解析が可能です。

柔道場(武道館)
柔道の正規試合場4面の広さです。床はクッション構造の競技用畳敷きです。


T-DOME
2011年に完成したトレーニング場です。バイク、ベンチプレス、カイザー等のマシンを備えています。フリースペースが広く、団体競技のトレーニングにも適しています。ホワイトボードを使ったミーティングもできます。


陸上競技場
国際大会の基準に適合した第3種公認の陸上競技場です。国内陸上大会の開催実績も豊富で、さまざまな陸上競技のトレーニングが可能です。

セキショウフィールド
人工芝(ハイブリッドターフEX65)を敷設したグランドです。サッカーのほか、アメリカンフットボールやラクロスなどの競技に使用できます。


第1サッカー場
人工芝(XXP-62HP)を敷設したサッカー場です。

中地区
虹の広場
ウッドチップが敷かれたクロスカントリーコースです。



関連施設
グローバル・スポーツ・イノベーション棟(GSI棟)
体育系の研究に関する組織の集合施設です。

SPEC
アスリートの競技力向上や、スポーツパーソンのスポーツライフをサポートするための体育総合実験棟です。1階は多目的実験ゾーン、2階はリハビリ・トレーニング実験ゾーン、3階は体育系共通ゾーンとなっており、最新の設備と情報を用いて精度の高い実践的な研究が進められています。
